改良型耐震シェルター工法 ◆農商工連携成功の秘訣◆ |
家族の思いと一緒に育っていく家造りを
支援機関の熱意で申請を乗り切る 東陽住建株式会社 愛知県一宮市 代表取締役 中井修さん ![]() 家族の思いと一緒に育っていく家づくり。
人が暮らす家は自然を感じることができる昔ながらの木の家が一番いいと考えています。単に住むだけのものでなく、大黒柱に子供の伸長を刻んだように、コンクリートの家では単に傷や汚れになってしまうものが、木の家では味となり大切な家族の歴史となります。当社は木造の注文住宅を専業にしていますが、できた家の柱一本に至るまで愛着を持ってもらえるように、お客様を森へお連れし実際に木を見てもらい、木材の加工・乾燥を見学していただき、自分の家に使う柱を選んでいただきます。こうして、木や森を育てることについて学んでいただくとともに、家造りに参加していただいています。最近は家の構造も洋室中心でリビングやダイニングを広くとる形に変わり、柱のない広いスペースを作るので、木造住宅は耐震構造上の弱点があると言われていました。従来は筋交いという耐力壁を利用して耐震構造にしますが、当社では日本の伝統技術を活用し、東濃桧の大黒柱4本組み合わせ、「構造」で耐震性を造りだす仕組みを考案しました。木造住宅は地震に弱いと思われていますが、この「耐震シェルター工法」の耐震実験を行ったところ、予想以上の耐震性を得ることができました。製材組合を通じて、森林の管理が行き届いた東白川村森林組合と出会うことができました。製材組合と連携して良質の材木を算出してくれます。両組合と連携して木造住宅の普及と発展を目指しています。 |
農商工等連携事業計画 より良い住宅を造る取組 改良型耐震シェルター工法 強度実験テ゛ータ 農商工連携成功の秘訣 改良型耐震シェルター施工例 マスコミ掲載紹介 お知らせ リンク TOPヘ°ーシ゛に戻る |
東陽住建株式会社 愛知県一宮市森本2丁目2番12号 フリータ゛イヤル:0120-012-106 (受付時間8:00〜20:00) FAX:0586-73-3255 (24時間対応) E-mail:info@toyo-ie.jp 東白川製材協同組合 岐阜県加茂郡東白川村神土2594番地の1 TEL:0574-78-2118 FAX:0574-78-2594 東白川村森林組合 岐阜県加茂郡東白川村越原46番地の1 TEL:0574-78-2009 FAX:0574-78-2594 |